スコープの事業領域や強みをご紹介します。
-
01
を 知る
-
02
の 強み
-
03
の 取り組み

01
を 知る
はじめまして、スコープです。
東京の飯田橋に本社を構えるスコープは、1989年設立。大手流通小売グループと販促領域において取引実績が40年以上あり、従来のリアルな接点とあらゆる場を繋ぐデジタル接点を活用して、生活者の心理とクライアントの課題を探求し、最も効果的なコミュニケーションを開発支援いたします。

02
の 強み
流通小売業における生活者への
販促課題の解決ができる
大手流通チェーンにおけるマーケティングDX推進をサポート。オフラインで行っていたプロモーションの良さを踏襲しつつ、システムで解決できる部分、製造をともなうオフラインの企画をワンストップで統合・実現。アイデアと経験値に基づく実行力で顧客課題を解決のお手伝いをいたします。
メーカー販促における流通対策へ
の企画支援と実現支援ができる
売上・売数を重要視されるメーカー様のリテールマーケティングにおいて、いま小売業が果たさなければならないミッションとメーカー様の商品を、企画とアイデアでマッチング。価格重視の志向から、企画やコミュニケーションデザインにより、プロパー価格でも買っていただけるキャンペーンを実現。生活者を含めたステークホルダー全員の満足を目指します。
エンドユーザーに届くブランディング開発ができる
商品のアイデンティティを的確に打ち出すことで市場における差別化を図り、ファン化を促進するブランディングを実現。
CI・VI開発、商品デザイン、店舗設計までを一貫してサポートします。
事業における体制・スキーム
最適なチーム編成で多様な案件に対応いたします。
・課題の発見から企画づくり
・背景根拠となる数値的な分析
・実施に向けた要件定義やプロセス・フローの策定
・調達から製造管理までの実行
・効果検証や改善の示唆になる数値分析
実績
基本的なプロモーションご支援はもちろん、システムソリューション分野やスペースデザイン領域にも多くの実績がございます。
イトーヨーカドーネットスーパー運用の事例

ネットスーパーをメディアとして活用する「リテールメディア事業」と掲載商品のメンテナンスやサイト改善・運営の業務支援を行う「オペレーション事業」、得られるデータの可視化と施策の検討を行う「デジタルソリューション事業」の3つを柱に2006年からネットスーパー事業に携わっています。メーカー様とのタイアップ企画やリアル店舗イベントとの連携など、企画と実行が一体化した体制で統合プロモーションのご提案ができます。
アリオ集客イベント「スイッチビッグウォール」の事例

集客イベントのメインコンテンツとして、さまざまな種類のスイッチを楽しんで触れるオリジナルゲーム「スイッチビッグウォール」を企画開発。10日間の総プレイ回数は13万5,626回(店舗1日平均:約678回)と好評。期間中の客単価は非参加者に比べ 1.6 倍 で、来店や再来店促進 だけではなく 施設全体の売上にも貢献、期間中は昨対比を超える売上成果を達成しました。企画の立ち上げからデザインプラン、設計、製造、施工、撤去までをワンストップで実現。
主要お取引先
広告・プロモーションの領域にとらわれない事業展開により、多くの企業とのお取引をさせていただいています。
株式会社イトーヨーカ堂
花王グループカスタマーマーケティング株式会社
カルビー株式会社
株式会社セブン&アイ・ホールディングス
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
プロクター・アンド・ギャンブル・ジャパン株式会社
ヤクルト商事株式会社
株式会社ヨーク
株式会社ロフト
他
(五十音順)

03
の 取り組み
イノベーション創出事業
事業活動を通じて社会的責任を担うことにも力点を置き、持続可能な社会の実現に向けた活動を行っています。
食品の有効期限管理ツール「Semafor」の事例

商品の販売期限が迫ると自動で教えてくれるアプリ「Semafor(セマフォー)」をご提供することで、スーパーにおける課題である食品廃棄物削減の推進をサポートできます。「Semafor」はサステナビリティ先進国スウェーデンのフードテック企業 Whywaste社とともに取り組む中の1例です。スコープは、日本におけるプロジェクトチーム「Whywaste Japan」にて、「食品廃棄物削減」の取り組みを推進しています。
ウォールアートコミュニケーションサービス「HEARTWALL」の事例

オフィスのニューノーマルに即したクリエイティブとして、ウォールアートを起点としたアートの導入をご提案できます。企業の理念やメッセージを個性的なイメージで視覚化し、独自性のある空間表現を実現。アートの持つ自由で革新的なイメージが、企業ビジョンの浸透や社員の意欲向上に役立っているとご好評をいただいています。社員参加型のプロジェクトとして、ウォールアートの制作をイベント化することも可能です。
スコープは多岐にわたる認証許可を取得しています
情報セキュリティ、建設業許可、森林認証制度など、世界的潮流にマッチする認証許可を取得し、サービスの品質の管理・向上に努めています。
認証・許可
◾プライバシーマーク(JIS Q 15001:2017)認証取得
◾JIS Q 27001:2014(ISO/IEC27001:2013)認証登録
◾特定建設業の許可(東京都知事許可(特30)第131293号)
◾FSC® COC認証取得
加盟団体
◾(公社)経済同友会会員
◾(一社)日本広告業協会(JAAA)会員
◾(一社)日本プロモーショナル・マーケティング協会会員
◾(公社)日本マーケティング協会(JMA)会員
◾(一社)キャラクターブランド・ライセンス協会会員
◾(公社)日本パブリックリレーションズ協会会員
◾(一社)リテールAI研究会会員
◾(一社)流通問題研究協会